本文へ移動

取得認証等

安全性、環境保護に関する認証等

安全性優良事業所認定(Gマーク)を認証取得しています
 
公益社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの、事業所単位の取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を「安全性優良事業所」として認定する制度です。当社では、本社営業所、四日市営業所においてGマークを取得し、社員全体の安全性の向上に対する意識が高まっております。



グリーン経営認証を認証取得しています
 
グリーン経営認証とは、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取り組みを行っている事業者に対して、審査のうえ認証・登録を行うものです。当社は所定の審査を更新し、環境にやさしいトラック事業者(初年度登録平成17年)・環境にやさしい倉庫業者(初年度登録平成18年)としてグリーン経営認証10年を迎え、永年表彰事業者となりました。



引越優良事業者認定(引越安心マーク)を認証取得しています
 
「引越優良事業者認定制度」は、安全・安心な引越サービスを提供すると公益財団法人全日本トラック協会が認めた引越事業者を、引越優良事業者として認定するものであり、該当事業者には優良事業者の証として「引越安心マーク」が交付されます。




当社はプライバシーマーク付与事業者です
 
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。



職場環境向上に関する認証等

女性活躍推進企業認定(えるぼし認定)をの2つ星を取得しています
 
「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。
「えるぼし認定」の段階は3段階あり、上記5つの評価項目のうち、えるぼしの基準を満たしている項目数に応じて取得できる段階が決まります。




働きやすい職場認証制度の2つ星を取得しています。
 
「働きやすい職場認証制度」とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度です。




健康経営優良法人2024の認定を受けました
 
健康経営優良法人制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。




みえの働き方改革推進企業として三つ星登録されました
 
三重県では、誰もが働きやすい職場環境づくりを目的に、ワーク・ライフ・バランスの推進や働き方の見直し、次世代育成支援、女性の活躍などに取り組んでいる企業等を募集し、優れた取組を県内に広めることにより、地域社会全体での「働き方改革」の取組推進を図るため、「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度を実施しています。



「仕事と介護を両立できる職場環境」を整えています。
 
当社は、家族の介護に直面した従業員も継続して就業できるよう、仕事と介護の両立のための職場環境を整えています。介護休暇規定整備、時短勤務、週休3日制等多様な働き方を模索して介護する人を職場で支える努力をしています。




経営革新、その他の表彰等

三重県知事経営革新事業所として承認されました。
 
三重県では、経営革新計画として、中小企業等経営強化法第14条第1項に基づき、中小企業が取り組む「新たな事業活動」(新製品の開発や生産、新たなサービスの提供、新しい生産方式の導入など)について、「実現性がある数値目標」を具体的に定めた中期的な経営計画を承認し、支援する活動を行っています。
当社は、計画テーマ「提案型物流サービス企業への転換(計画期間:平成15年4月~平成19年3月)」を申請し、経営革新事業所として承認されました。




IT活用型経営革新モデル事業所に承認されました
 
平成14年より中小企業庁では、中小企業の経営革新を促進するため、中小企業者又は中小企業者が主に連携して設立するコンソーシアムが実施する地域でモデルとなりうるITを活用したビジネスシステムの構築に向けての調査研究事業(事前調査研究事業)及びそれらの開発・導入事業(経営革新支援事業)に係る経費の一部を補助する「IT活用型経営革新モデル事業」実施していました。
当社は、平成16年にデジタコでデータ管理し、日報や請求書作成などの基幹業務と接続することで、社員の負担を軽減、さらに、データを教育の資料にして、ドライバーの端末から検索できるようにするなど、「提案力・技術力でニッチ(すき間)戦略のNo.1」をめざし、IT活用型経営革新モデル事業所に承認されました。



物流大学校 中部運輸局長表彰を受賞しました。
 
物流大学校とは、社団法人全日本トラック協会が開講する、全国レベルの本格的ビジネススクールです。
これからの経営や物流営業のあり方を探る物流専門課程で、経営基礎理論をもとに、高い見識と的確な情報分析力を磨き、新たな物流経営の問題の解明など、物流戦略に対応する最新の経営テーマを学ぶことができます。
2004年、中田社長の修了論文が中部運輸局局長表彰を受賞しました。



『 IT経営百選』優秀賞に選ばれました。
経済産業省は、 2004年6月に中小企業の戦略的情報化を促進することを目的として「IT経営応援隊(中小企業の経営改革をITの活用で応援する委員会)」を発足しました。政府及び政府機関だけでなく、中小企業支援機関や民間事業者、ならびに金融機関・自治体、中小企業におけるIT化支援の専門家等、多数の関係者との連携によって、中小企業における「IT活用による経営改革」に対して、徹底的な支援を行います。その事業のひとつである「IT経営百選」では、経営戦略やITの活用実態が優れ、中小企業経営者の目標となるような企業を選出し、事例として提供しています。平成18年度に第2回の選考を行い、161の企業・団体が平成18年度「IT経営百選認定企業」として選出され、当社は優秀賞に選ばれました。






適正取引ベストプラクティス集に選ばれました。
国土交通省中部運輸局、第2回 中部トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議の適正取引ベストプラクティス集に選ばれました。



関連ページ