|
今年もやって来ました!ハイスクール奇面組!?(年バレるから(-_-;)) 伊賀白鳳高校 工芸デザイン科 男子2名、女子1名。
テーマは「運送業に対するイメージの変化」
プログラム ■社長講和 ■配送業務(4tW機械配送、2名) ■PC業務(データ管理について、チラシ作成、1名) ■倉庫作業(パレット積替え、道具の整理、伝票記入) ■トラック洗車・社用車洗車 ■プレゼンテーション制作・発表
初日は緊張していたのでしょう。まだまだ声も小さくおとなしい印象でしたが、時折見せる笑顔が初々しく素直さを表していました。 社長講和では、「目標」を持つことの大切さ、マネジメントの重要性を聞き一気にやる気が出てきました! 感受性の強いお年頃。打てば響きます! 2日目は倉庫作業やトラックの洗車で体力的に大変でしたが、前向きな姿勢は1日目より強く感じられました。 3日目も小雨の降る中洗車です。ペースダウンするかな?と思いきや寒い中でも声を掛け合い、「そこまでやるか!」で頑張りました。お蔭様でピカピカです。ありがとう!午後からはプレゼンテーション資料を初めて使うパワーポイントで作成。飲み込みハヤっ!!一言一句、デザインにアイデアを出し合いかなりの出来栄えです!!さぁ、発表!「キンチョーするわぁ」と言いながらも立派に発表できていました。
3日間お疲れ様でした。今回、教わったこと、経験して感じたことなどを今後の人生で活かせてもらえたら嬉しいです。
掲載日:2014/10/23
|
|
|
|
台風18号が接近中の週末は、真っ赤に空が燃え上がりました! 伊賀だけではなかったようですね。久々の燃えるような夕焼け。 そんな土曜日は、第2回平車研修会が実施されました。 座学と実践の2時間、週明けからさっそく活かしましょう!
掲載日:2014/10/06
|
|
|
|
先日の10月度安全会議にて、安全表彰がありました。
中根朗さん 「3年無事故無違反継続」 全番付は前頭から小結に昇格です! 後輩ドライバーの手本となって継続をよろしくお願いします!
山口敏彦さん 「2年半無事故(半年間無事故無違反)」 3月には3年継続ですので引き続き安全運転・安全作業でお願いしますね。
お二人ともおめでとうございます!!
掲載日:2014/10/04
|
|
|