中田商事 第2回秋の大文化祭 皆様のご協力のおかげで今月16・17日の2日間、無事に第2回目文化祭を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました! また、ご来場いただいたたくさんの方々に感謝申し上げます。 2回目だったこともあり、前回より盛り上げようとたくさんの方々がフォトコンテストに参加してくれました。 社外の方からの出展もあり、いろんなつながりを感じられる文化祭になりました。
 
 
それでは出展された作品の一部を紹介します!!
「和」(文化祭実行委員一同) テーマがつながりということでみんなで「和」を表現しました。 和とは仲よくすること。互いに相手を大切にし、協力し合う関係にあること。 近くでよーーく見ると全従業員の顔が!!
「七福神」(四日市営業所 高木さん) 四日市営業所のみなさんを今風七福神に変身させてくれました☆ 七福神で仲の良さ、それぞれの人の個性がよく表現されていて素晴らしい作品です。
「テニスっ子 姉妹」(葛和師匠)
葛和師匠のお孫さんの活躍している瞬間を収めた作品! プロテニスプレイヤーの卵です!!
 「芝桜」(多彩な才能発揮!藤森室長) 知り合いの方から木版画を教えてもらいながら会社で育てている芝桜を4種類の板で表現した力作!!決してコスモスじゃないですよ(笑)
「ごはんはまだですか」(愛猫家今田先生) かわいいーーーーー(=`・ω・´)∩ この表情!まさにごはんを待っているみたいです。
「手作りベビー服」(新米ママ優ちゃん) すべて手作り!去年の今頃愛用してました。

「ポエム」(ゆきを) 今年も出ましたゆきをワールド!!毎年恒例になりつつある心にジーンとくるジャンル豊かなポエム。 来年もあまーーいポエムがでてくるので乞うご期待(笑)
「書道」(新米ママ優ちゃん) 整備のスペシャリスト大石さんが考えたテーマにちなんだ一句。(左) 和と輪をかけているところが大石さんらしい...(笑) 当社に園芸部があることから芭蕉の花の俳句を選出しました。今回も達筆の域を完全に超えた一品!(右)

「中田商事 歴史☆」(新人社員 真季) 平成7年5月からスタートして今に至る中田商事の歴史が一目でわかります 毎日ビッシリと書かれていて当時の社長の苦労が伝わってきます。
お目にかかるのは難しい結婚式写真! 社長も総務部長もすごく幸せそうですヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
「絵画コンテスト」(NPO法人 スポーツクラブどんぐり) テーマは「家族の笑顔」。子どもたちの斬新でユーモアあふれる作品が集まりました。 ・最優秀賞 根本 尋 ・中田商事賞 世古口 景翔 池田 駿真 城 雄一朗
続きまして... フォトコンテスト入賞作品の紹介です★ テーマ「つながり」にそった写真を募集し社内部門は社長、社外部門は葛和師匠の一存で審査して頂きました。 決め手は"人とのつながり"、"仲の良さが伝わってくる"です。 それではご覧あれ~
《社内グループ別部門》

-最優秀賞- 「はじめまして」 情報管理室
-優秀賞- 「兄弟愛」 四日市事務所
-審査員特別賞- 「ハロウィン」 チームワーク
《社外協力会社部門》
-最優秀賞-
「姉弟喧嘩した夜」 (株)フルバック
-優秀賞- 「脈動」 FC.Avenidasol South
-審査員特別賞- 「ボランティア仲間」 あやまパソコンサークル
たくさんのご応募、ありがとうございました!!
中田商事 文化祭開催を楽しみにしているという声もチラホラ・・・ それもいろんなつながりがあってこそだと思います。 参加できなかった方も、また次回の参加をお待ちしております。
ありがとうございました!!
掲載日:2012/11/27
|