《女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画》
当社は、「女性活躍推進法」に基づき、女性が仕事と家庭生活を両立し、継続して勤務できる環境を整備し、自身の能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
令和元年11月1日より令和4年3月31日(2年ヶ月)
2.当社の課題
- 女性の継続勤務年数が3.5年と低い
- 女性リーダー職が少ない。
3.目標
- 女性の継続勤務年数を30%アップ(平均3.5年→4.5年)
- 女性リーダー職を1名→2名にする。
4.取組内容
目標1:女性に長く働いてもらえる職場環境づくりの継続および強化 |
≪対策≫
- 2018年4月〜 企業主導型保育園(自社運営)の活用による子育て支援。
- 2019年4月〜 有給休暇取得の推進。70%以上取得。
- 2019年10月〜 短時間勤務希望者のバックアップ。ローテーション制
- 2019年10月〜 男性も育児休業を取得できることを周知し、男性従業
者の育児参画の促進
- 定期的な面談の実施、気軽に悩みを相談できる風土づくり。
- 育児・介護・配偶者の転勤等を理由とする退職者の再雇用の受入。
≪対策≫
- 2019年11月〜 外部研修の積極的な活用により、女性労働者へのキャリ
ア意識の啓発、視野の拡大を図る
- 2019年11月〜 若手に対する多様なロールモデル・多様なキャリアパス
事例の紹介/ロールモデルとなる女性管理職と女性労働
者との交流会の設定等によるマッチング
2019年11月1日策定
株式会社 中田商亊 代表取締役社長 中田 純一
|