 |
|
|
グリーン経営とは
グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)は、中小規模の事業者でも環境改善に向けた取組みの目標設定とその評価が容易になり、自主的で継続的な環境保全活動を行うことができます。
グリーン経営認証とは
グリーン経営認証は、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取組みを行っている事業者に対して、審査の上認証・登録を行うものです。(トラック事業:2003年10月1日から開始。バス、タクシー事業:2004年4月1日から開始。旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫業:2005年7月1日から開始)
国土交通省では、平成16年6月に「国土交通省環境行動計画」を策定し、環境貢献型経営(グリーン経営)を促進することとしています。
グリーン経営認証の狙い本認証は、グリーン経営推進マニュアルに基づく事業者の環境改善の努力を客観的に証明し公表することにより、取組み意欲の向上を図り、あわせて認証事業者に対する社会あるいは利用者の理解と協力を得て、運輸業界における環境負荷の低減につなげていくための制度です。
当社は所定の審査を更新し、環境にやさしいトラック事業者(初年度登録平成17年)・環境にやさしい倉庫業者(初年度登録平成18年)としてグリーン経営認証10年を迎え、永年表彰事業者となりました。
<登録番号> |
|
|
倉庫事業 |
本社営業所第1倉庫:W240002 |
トラック事業 |
本社営業所:T240020-1 |
四日市営業所:T240020-2 |
|
|
 |
|
|
 |